ブログ

2022年10月以降の雇用保険料率

みなさんこんにちは。
社会保険労務士の中村翔太です。

雇用保険料率についてですが、政府は雇用調整助成金の大規模な支出を受け財政が悪化したため2022年10月からの半年間、基本手当などに充てる失業等給付の保険料率を0.6%に引き上げることで合意しました。

雇用保険料は労使で折半する失業等給付と育児休業給付、企業だけが払う雇用保険二事業に分けることができますが今回の引き上げは失業等給付が対象となっているため労働者の負担が増す形となります。

関連記事

  1. 雇用保険料率が変更になります。
  2. R4.10~産後パパ育休(出生時育児休業)
  3. 10月より雇用保険料率が変更されます。
  4. 出産育児一時金引き上げについて
  5. 割増賃金について②
  6. 令和4年1月1日に行われる労働保険、社会保険の法改正
  7. 育児休業期間中の社会保険料免除について
  8. 同一労働同一賃金について
PAGE TOP