ブログ

固定残業代について③

こんにちは。社労士の中村翔太です。先週に引き続き固定残業代についてお話しします。前回までは固定残業代のポイントについて説明してきましたが、…

固定残業代について②

こんにちは。社労士の中村翔太です。今週も固定残業代について説明します。固定残業代を導入する場合は、基本給と固定残業代の金額と時間を分けて明…

固定残業代について

こんにちは。社会保険労務士の中村翔太です。今回から数回に分けて固定残業代について説明していきます。固定残業代を導入している企業もあるかと思…

R4.10~産後パパ育休(出生時育児休業)

こんにちは。社労士の中村翔太です2022年10月より産後パパ育休が始まります。男性版産休ともいわれておりこれは育児休業制度とは異な…

同一労働同一賃金について

こんにちは。社会保険労務士の中村翔太です。2021年4月1日より、同一労働同一賃金が中小企業にも適用されました。現在も同一労働同一賃金に関…

令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大について

こんにちは。社労士の中村翔太です。2022年10月よりパート・アルバイト等の短時間労働者に対する社会保険の適用範囲が拡大されます。まず、従…

社労士の3号業務について

こんにちは。社労士の中村翔太です。今週は社労士の3号業務について解説します。まず仕事内容ですが、簡単に説明するならば人事に関するコ…

社労士の2号業務について

こんにちは。社会保険労務士の中村翔太です。今週は社労士の2号業務について解説します。2号業務とは労働社会保険諸法令に基づく帳簿書類の作成の…

社労士の1号業務について

こんにちは。社労士の中村です。先週は社労士という資格について書いておりましたが今週は社労士の業務の中でも1号業務について書いていこうと思い…

社会保険労務士という資格について

こんにちは。社労士の中村翔太です。この度資格の学校TACにて2023年合格目標の社会保険労務士講座を担当することとなりましたので今週より4…

さらに記事を表示する
PAGE TOP